4月18日 金曜日 HAWAII High Risk Inspections

朝8時半から13時までランドマークでHigh Risk Inspectionsが始まり9時半には4人くらい来て点検してベットルームのクーラーは水漏れあり。
リビングは水漏れ動かない。メインベットルームは合格。
ビルトインだからこれは2万ドル位かかるかも。
ハワイはクーラー事情最悪でテキサスにあるダイキン様にハワイでも活躍してほしい。ハワイはビルトインばかりで見に来るだけで3000ドルとか。私は毎回、気絶してます。なんなん。の連発。日本最高いつも思う。
そして明日なんとこのランドマークに撮影が3日間90分打ち合わせも込みで入るのに、なんでInspectionsの翌日から3日間なの。びっくり。
洗濯機も回して点検してました。

ランドマークで上品な中国系リアルターとずっと会議12時半まで。116中1ユニットはA不動産に長期頼んでいるのでこの人にはどれを頼むか。

12時半からMちゃんと2回目ランチに。MちゃんがCCの長期レンタルを紹介してくれたので、その人のお店が2月半ばオープンなのでランチに行く予定がまだオープンしてない。え~11月オープンだったのに。可哀想すぎる。

ヤナギに1時に着き2時までなので2人で早食いしてMちゃんは私のハワイユニットを私とのランチ毎にチェックしてて、今回は、CCの1階のShopが、FAからFSに先日変わったことも知ってました。驚く速さ。CIAみたい。

安いLHのコレクターな私に時間かけないで期待しないでね。買主借主いたら業界のルールのお礼はしますから。
彼女からは今日リエゾンを習いました。この歳になっても日日勉強感謝です。

2時半にはBOHワイキキ3階のプライベートバンカーさんにOrange Hawaiiの銀行口座オープンを頼みました。
徹子師匠の紹介でした。
1時間も話ました。祝日なのに。彼だけが、私の為に?すみません。
3階を利用するのは個人の預金が25万ドル以上必要です。私は三菱UFJ信託銀行に遺言信託してるのでまた報告せねば。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次