8月30日 土曜日 HAWAII

3時に寝て9時に起き、11時にヒルトンからSeaside Aveのカウカウラの地下食堂でセブンと高和Qと打ち合わせを祭でしました。
27日にHAWAIIに先に入ったセブンは、
微妙にcuteで35歳でも25歳に見えるので、別室で2時間半、sex workerに見られたのか、あるいは3週間もいるからダメなのか、7月半ばから又来たからか、質問攻めにあったそうです。
これから入国時は、ハワイステイプロの会社の名刺とハワイで何をするのかletterを持って入国するよう言われたそうです。
1回ブロックされたら10年アメリカに来れない噂もあるようで、
若いcuteな女性が1ヵ月とか3ヵ月とか何もしないで滞在するのは別室で質問があるのかと今回思いました。67歳でブサイクでよかった(笑)。
また、AラモアナのFエリアではトコジラミが発生し、一日消毒で休んだらしく「え〜」と驚きました。
部屋にアリが出て、クーラーの近くの小さな穴にハイターを入れ、瞬間接着剤を流し込んでアリを消した話を、彼から聞き、
B1 VISAやOPT、Tinder(ティンダー)やBumble(バンブル)とかセブン用に、教えてもらいました。

その後、セブンと2人で隣でアイスクリームを食べ、
9月分の家賃をくれず出ない白人女性をどうするか。

優しく、払うか出て行ってねとメールして、証拠を残しててと頼みました。
出ないのに家賃払うか答えなし。
その後、ROSSで買い物をし、メーシースのレベッカのところへ行き、エスティーローダーを買わされ(笑)、
4時半には中国DNAのジャンヌダルク、百さんが迎えに来てくれてイマナス亭へ。はじめてイマナスの社長はハワイに居なかった。

百さんはコツコツ正しいことをする中国系アメリカ人で、リアルターの資格もあるので、
今回のINONの「家賃払いたくないのにstayしている白人女性問題」、
CCの「日立アメリカが借りていた部屋で、社員が4月から日立アメリカが家賃を払わないのにまだ出てくれない問題」、
RKの「なぜか貸していない若い男性3人が勝手に鍵を変えて住んでいる問題」などを相談して3連休明けたら火曜日からポリスに相談に行くことに。

今回のHAWAIIはこの3件をclearにするために来ています。
日本ではありえないようなことがいつもあるアメリカビジネスは大変。

日本最高。百さん、協力ありがとう。
日本は8月31日なので、8月末締切の大仕事があったのですが、本業のA社Mさんに「できたの」と電話すると「できました」との返事。
良かったです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次