

朝4時(日本23時)まで本業して10時に起きて11時半に六角までタクシー17ドル。
黒柳師匠(77)とお知り合いのビジネスマン(61)(素晴らしい名刺)と3人で。
私がハワイで老後、施設に入るとしたら月8000ドル必要って、凄すぎるし、3~4年待つってHawaiiって。なんなん。
日本は800ドルから有りそう。日本は、素晴らしすぎるとお2人に、話したらバリバリのビジネスマン氏はThe PLAZAが土地オーナーと投資家と運営会社で4施設位しているとか語り、黒柳師匠はPLAZA大好きで、今から申し込んだら4年後入れるとか。
家2つあるのに家で死なないの!?
いやいや120まで生きると前言ってたような。元気で仕事して長生きする師匠なの。
3人で192,75ドル。
私の嫌いなカキをすすめたので、ハワイでは珍しいのかここのカキコンビネーションは人気です。
14時半から賢いかおりちゃんが英語で作ってくれた書類にサインしまくり、センチュリーセンターのプロパティタックスのコマーシャルからレジデンスへの変更が、終わりました。日本が9時になったので電話しまくり。
16時半にshowingはセブンに頼みジャンヌダルクとイマナス亭のHappy Hourへ。
クヒオビレッジⅡの疑問の話をしてハワイアナに質問しないと来週。
ツルツル社長もおられてびっくり。
めっちゃ働くすごい社長。現場にいつもいる。
今日も5時半には美人と入店(笑)
ハワイで建物建てたいから大工さんも日本から1人連れてきたみたい。
2ヶ月前より進んでる早い社長。
うん!?F住宅のI創業者(岸和田)お元気かしら。
枚方店建ててくださったの思い出した。感謝。
2時間いて2人で66,26ドル。
7時半にホテルに帰り、早稲田MBAエッセンシャル6回目のアーカイブが今日までなので聞いた。2時間。
毎年10年間聞いてるのでさすがに今日の話はほとんど知ってる。